ティンカラー日記

こなゆき(a.k.a. p-snow)

29 Jun 2025

あばうと

ティンカラー(tinkerer)、もとは家々を訪ねて鍋や釜を修理してまわる職人のこと。日本語では鋳掛屋(いかけや)。現代ではこの言葉を、趣味や娯楽のために機械や電気製品を自分で修理したり改造したりする人、という意味で使う。そして、プライベートで使うパソコンも当然、ティンカーの対象となる。そんなティンカラーを自負する私、こなゆきは、今日もせっせとLinuxやEmacsの設定を弄りながら自分にとってよりよいシステムを追い求める。

このサイトは私の Linux/Emacs 設定ファイルを管理するリポジトリの中にある、個々の設定の解説や関連する話題を主に日本語で公開するための場所です。

こなゆき

p-snow (ワールドワイド発信用)